ねんきん老人の独り言


               
小人は悟りに遠く
雑念怨念羞恥の念は増すばかりです

とりとめのない駄文
笑止のそしりは覚悟しております
なにとぞ
ねんきん老人の独り言として
 ご寛恕くださいますよう
 
 

目   次
    印は掲載中です。
雑読のままに (乱読のすすめ)
この言葉、なんとかなりませんか(1) (してもらったりすることってできたりしますか)
人生の指針  (悲しむのも人生、苦しむのも人生)
    この言葉、なんとかなりませんか(2)  (意味の判らぬ略語)
    兄を訪ねて高野山へ  (ノボーちゃんのいる山) 
    生きているポンペイ  (滅亡時の姿そのままに蘇った町) 
    言葉のいらない社会  (用が足りれば言葉はいらないのか) 
    英語、発音の壁  (どうにもならないLとR)
    この言葉、なんとかなりませんか(3) (カワイイ、カワイー、何でもカワイイ)
    ファラオの呪い  (人を引きずり込む不思議な魔力) 
  トルコ軍艦エルトゥールル号遭難事件に思う (過分な親日感情に気が咎めて)
    雪犬ホー  (とりかえしのつかない過ち) 
    この言葉、なんとかなりませんか(4) (心から、は心から?)
    楊貴妃考  (愚帝に狂わされた人生) 
情けない「○○甲子園」  (フラダンスの聖地は甲子園球場?)
秦始皇帝兵馬俑坑に思う (栄華とは、かく儚きものか)
今、このときを大切に  (生者必滅、会者定離)
この言葉、なんとかなりませんか(5) (~したいと思います)
年賀状あれこれ (親馬鹿、爺馬鹿、夫婦馬鹿)
トイレ今昔考 (ご不浄からハイテク書斎に)
もれなく取って、あわよくば返さず (税務署の正体見たり確定申告)
浅薄な愛とその限界 (そもそも愛なんて分かるのか)
武則天考 (孤独と恐怖と憎しみに突き動かされた女帝)
この言葉、なんとかなりませんか(6) (おぐしがおみだれにおなりになって・・・)
『長恨歌』再読 (中国、華清池にて)
    真剣に生きる  (登るなら高い山へ、潜るなら深い海へ) 
  忘れ得ぬ人  (女乞食、サカエさんの話)
    日本人には誇りがないのか(1)  (なぜ名を先に、姓をあとに言うのか) 
    いい加減にしてくれませんか(1) (意味なく浮かれるクリスマス)
    一度かぎりの生  (人は何のために生きるのか) 
    徐福考  (暴君からの壮大な脱出劇) 
    この言葉、なんとかなりませんか(7)   (ハンパナイ)  
    雑読の中から  (読みの浅さを恥じながら) 
    究極の一人旅  (極楽浄土までとぼとぼと)  
    日本人には誇りがないのか(2)   (ジェーアールって何?)  
    たった一人の自分  (流行という名の猿真似)
    いい加減にしてくれませんか(2)   (「盛大な拍手」の強要)  
    この言葉、なんとかなりませんか(8) (お・も・て・な・し)
    人生の主役  (耀く個性が主役の条件) 
    いい加減にしてくれませんか(3)   (カラオケの強要) 
    この言葉、なんとかなりませんか(9)   (大丈夫) 
    紫電改、その哀れ  (散るために生まれた名機)
    職業に貴賎あり  (芸能レポーターという賤しい仕事) 
  ハッタリの功罪  (『ふうらい坊留学記』に学んだこと) 
    イスパニア船サン・フランシスコ号遭難事故に思う  (下心を持って恩を売る)
  いつもでない一日を  (億劫だと思ったときが勝負)
  この言葉、なんとかなりませんか(10) (〇〇させて頂きます)
    この言葉、なんとかなりませんか(11) (〇〇になります)
    双方向性のある会話 (喋るだけでは会話にならない)
    等身大でいいのか (背伸びして、無理をして、頑張ろう)
 
今後の更新予定
  無駄もまた楽し (報われぬ努力もまた良し)
日本人には誇りがないのか(3) (なぜショッピングセンターの名前が外国語なのか)
  ツアーに難あり  (参加者は十人十色) 
この言葉、なんとかなりませんか(10) (大仰な言葉は軽さの表れ)
    旅番組の嘘 (行きずりの人の胸にピンマイク
▲このページのTOPへ
Copyright© 2010 Wakeari Toshio.All Rights Reserved.
inserted by FC2 system